
「生きる力を育てる」
最近よく耳にするコトバですが
どうしたら育つのでしょうか?
何を育てるといいのでしょうか?
その答えを、親子一緒に学び考えませんか。
親子教室はまず共に自然に触れ、喜び、感じる体験をし、
子ども教室では、天災が起きても「生きる知恵」を発揮できるように、
今年は体験しながら考えていきます。
熊本地震から2年が経ち、
自然と共に。人と共に。自分自身を生きていくために
“なんじゃもんじゃ自然体験教室”はスタートします。

2018年度 年間スケジュール
~場所は阿蘇フォークスクール他 高森町南阿蘇村を拠点に活動します~
親子教室
対象 未就学児~小学2年生の子どもと親
定員 先着15組
参加費 全7回 12,000円(親子1組)
(講師料、会場代、体験料等含む)
7/14(土)らくだ山ピクニック
8/4(土)野外炊飯
9/15(土)ロケットストーブ作り
10/13(土)山登りピクニック 清栄山へ
11/17(土)草原学習
12/16(日)大豆脱穀+焚火パン作り
1/12(土)味噌作り
子ども教室
対象 小学3年生~中学2年生の子ども
定員 先着15組
参加費 全7回 15,000円(保険代込み)
(講師料、会場代、体験料等含む)
7/29(日)根子岳登山
8/26(日)ツリーイング+ロケットストーブ料理
9/30(日)自分たちの力で火をおこそう
10/28(日)鶏の命をいただきます
11/18(日)山登り 俵山へ
12/23(日)大豆脱穀+焚火パン作り
1/27(日)味噌作り