
私たちは、今まで一人では生きてきていません。
そして、これからも一人では生きていけません。
私たちの命をつないでくれたコトのひとつに、「智慧」という大切なタカラがあります。
この先人からの智慧をもう一度伝えてもらい、そして、子どもたちへ伝えていきませんか?
「つむぎ屋」 ~古きはアタラシキ~では、ここ阿蘇・南郷谷の地域の人たちの智慧を聞き取り、
一緒にこんにゃくや、漬物、のっぺ汁などの伝承料理を作ったり、おじゃめ(お手玉)を作って遊んだり、
地域の人たちと一緒に体験しながら、沢山の智慧を聞き活動します。
親子で参加して、ほっとする時間を。
地域の人たちは、久しぶりに子どもたちと触れ合い、元気になる時間を。
●毎月、おじゃめの会(お手玉の会)を行っています。
●料理教室は、不定期で開催中 年2~3回実施中。
つむぎ屋では、我こそはこんなことをしてみたい・伝えたいというアイデアも随時募集中です。
みんなで、この場所をヨリドコロとなる場所にとして創っていきましょう。
solでは、いつでも地域の人たちが立ち寄れる場所としても存在しています。