団体案内

理念

福祉から世界平和へ

目的

障がいあるなしに関わらず、小さい子から親・高齢者までどこで生まれたなど関係なく、今ここにきた人々と支え合って生きていく

事業名

①多機能型障がい児通所事業所アトリエモモ

②森のようちえん おてんとさん

③ひなたぼっこ

④なんじゃもんじゃ自然体験教室

⑤つむぎや

⑥フレデリック

代表理事 中山千春
理事

田中美也子

中家八千代

城野美佳子

中村里美

社員 中山孝次
団体設立年月日 2018年7月2日
住所 熊本県阿蘇郡高森町上色見1388-1
電話 0967-62-2228
E-mail sol@sol-momo.com
設立までの動き
  • 2012年、地域の方からわらべうたを採取・研究し親子支援のため伝承する任意団体「わらべの森」設立。この活動を通し、子育て支援センター、保育園、療育スタッフに向けた発達研修講師を務める。
    自主保育として森のようちえんほしのこ
  • 2015年〜現在まで毎月地域の高齢者向け体操教室開始(「つむぎや」の前身)
    地域の先輩たちと伝承料理教室・わらべうた採取・おじゃめ教室を開始現在に至る
  • 2017年、熊本県「里モンプロジェクト」にて阿蘇のわらべうたを採取CD化。
  • 2018年、障がい児も健常児も一緒に参加する「なんじゃもんじゃ自然体験教室」開始。
    7月に一般社団法人sol設立。
  • 2019年2月に障害児通所事業所「アトリエモモ」
    4月に認可外保育施設森のようちえん「おてんとさん」開始。
    2020年4月から、無償化対象施設となる。
    現在、親子と共に、歩む道を考えるべく、0−3歳までの集い場「ひなたぼっこ」、どこにも行き場のない子供達と母の第3の居場所「フレデリック」を実施している。
職員給与体系

有資格者:作業療法士・理学療法士・言語療法士・保育士・学校教諭

 時給:1,000〜

無資格者:事務等

 時給:850〜

※雇用保険・社会保険制度・交通費・資格手当等あり